Blog

サロンイメージのモデル撮影✨

こんにちは!
アールグラフカメラマンの前田です!

お腹が減って、食べても、またお腹がすぐにすく前田です。

眉ワックスやマツエクなどを専門としているお店のイメージ撮影をさせていただきました!

ビューティー写真(Beauty Photo)を美しく撮影するためのポイントは、被写体の魅力を最大限に引き出すことです

美しい肌感を作ること、髪の毛の一本一本にまで目を向けて、まつ毛など細かいところまで意識することでより良い写真になります。

まずは最初1時間ほどヘアメイク

ここがかなり重要です!

🌟写真用のメイクは少し濃いめが基本。特に眉、目元、唇をしっかり仕上げると映えます。

🌟肌の質感を整えるためにもベースメイクはヘアメイクさんの技術力で綺麗な肌を目指すとレタッチの手間も減ります。

🌟髪のボリュームや動きも重要でストレートでも巻いていても、清潔感と整えられた印象を大事に。

理想の仕上げがりになったらいざ撮影へ!

最初は白のバック紙の前で撮影です!非常に可愛い….♡♡♡

🌟ライティング(光の使い方)ポイント

・柔らかい光は肌を美しく見せる。ディフューザーやソフトボックスを使って、影をやわらげます。肌のテカリの有無、どこにハイライトが入るかはライトの位置で調整。

・キャッチライトを入れ印象的な目元に。目に光を入れることで、目元が生き生きと見えます。

・サイドライトやトップライトで立体感を出してみましょう。顔の骨格をきれいに見せたり、天使の輪を作ることができます。

今回お客様がお花をご用意してくれました。

小道具を用意しておくと、写真のバリエーションが増えるので現場では重宝されます。お花、果物、布などよく見られますが、個性を出したものだとぐっと写真が面白くなるかも。

そしてアップだけではなく引きの写真も撮影

🌟ポージングと表情

  • 首を長く見せることを意識すると、美しいラインが出て、顔が引き締まって見えます。
  • また目線の工夫で視線を外すことで違った意味合い、見せ方になります。
  • 手を入れると女性らいし美しい写真に。指先まで意識を持たせることがポイント

🌟背景と衣装

  • ビューティーはシンプルな背景が基本 主役は顔なので、背景はごちゃごちゃしない方がベター
  • 衣装は肌や髪色と合うものを選んで。また落とし込みたいイメージの背景と衣装をマッチさせましょう。
  • アクセサリーは有効的に使いましょう。清潔感を持ちたいのであればごちゃごちゃつけないことをお勧めします。

ビューティーの撮影をお考えの方はぜひお問合せください

——–★——–★——–★——–★——–★——–★——–★——–★

撮影、ヘアメイク派遣、デザイン、ムービー制作のご依頼は↓

株式会社Rgraph(アールグラフ)はこちら

大阪・撮影スタジオレンタルは↓

STUDIO RGRAPH (スタジオアールグラフ)はこちら     

記念撮影、撮影スタジオレンタルは↓      

STUDIO Fameux(スタジオファムー)はこちら     

記事一覧に戻る

Contact

撮影ご予約・お問い合わせフォームです。
質問やご不安ごとがあります場合も、お気軽にご相談くださいませ。

お問い合わせ

Rgraph Official Instagram