いの散歩◎ 〜街中の紫陽花編〜

いの散歩◎ 〜街中の紫陽花編〜
おはようございます、井上です!!
あったかくなってきたのでふらふらと休憩時間に散歩しています。大阪の街の中には割とランダムに紫陽花が咲いています。
梅雨は大嫌いなのですが、紫陽花がめちゃくちゃ好きです。
大ぶりの豪華な紫陽花が咲いていると吸い寄せられてしまいます。。
そしてやはり街中に無造作に咲いてる紫陽花とか近所に咲いてる誰かの家の紫陽花とかが一番好きです。
今回は肥後橋付近や靱公園で、いの散歩してきました。
いの散歩!!!!!!!!
撮影はCanon5Dmark3とタムロン28-75mmの組み合わせ
割と重量的には重い組み合わせなのですが、その分安定もするし相性が良くて好きです。
私がカメラを始めた大学時代からずっと、5Dとの組み合わせで撮っています。
28-75のレンズはそんなにお高くないのですがとても万能で、開放が2.8なので、ボケみで遊べたり、寄ったり離れたり色々な状況に対応してくれるイイコちゃんです。
腕がヘタレなので長時間撮影すると次の日余裕で筋肉痛になります。
これは棒を囲むように咲いてる紫陽花。いいですね。
紫陽花の鮮やかさと、頑丈そうな葉っぱが好き。
街角スナップは凝りすぎずサクッと撮る
サクッと撮ってその場の雰囲気を楽しむのが街角写真かな〜という完全なる自己流の考え方で
ものの15分ほどで紫陽花散策は終了しましたw
適当に撮るのがポイントです(いい構図や露出はもちろん考えながら)。
何枚も撮りまくっていい写真を突き詰めるというかは、空気感を撮ってるんですよね、多分。
同じ場所から違う色の紫陽花が咲いてたり、足元に咲いてたり。
こう、花とか季節とかに風情を感じ出してきてしまって、本当に歳とったなあと思います。
みたいな話を、スタッフの川上さんとしていましたw
それもですけど、昔は見向きもしなかった日常のことに目を向けるきっかけをくれたのは間違い無く写真の力ですね。撮りたい、残したいと思ってしまいますからね。
何のブログやこれは
皆さんも梅雨のうちに是非、近所の紫陽花を愛でてくださいね★★★★★
——–★——–★——–★——–★——–★——–★——–★——–★
☆Rgraph(アールグラフ)にお気軽にご相談ください☆
撮影、ヘアメイク派遣、デザイン、ムービー制作、モデルキャスティングのご依頼はこちらから↓
👉株式会社Rgraph(アールグラフ)はこちら
大阪・東京の撮影フォトスタジオレンタルはこちらから↓
👉STUDIO RGRAPH (スタジオアールグラフ)はこちら